Macのターミナルは, exitで終了しても窓が閉じない. それが, 前から気になってたので, ここで変更することにする. ~/Library/Preferences/com.apple.Terminal.plistを編 […]
Archive for 7月, 2012
ファインダで開いている場所でターミナルを起動したいときがあり, これができるようにした. linuxで右クリックした場所で, 端末を開く様なもの cdtoというアプリを利用する. http://code.google.c […]
あるアプリケーションをインストールしようとしたら, 認証されていないアプリケーションはインストールできないと表示された. これは, システム環境設定のセキュリティとプライバシーに 新しく追加されたダウンロードしたアプリケ […]
以下のコマンドでキャプチャができる. 画面全体 “コマンド”キー + “Shift”キー + “3”キー ドラッグした部分 “コマンド& […]
Macには, 標準でscreenコマンドが入っているので 設定ファイルだけを記す. なお, 全体で読み込まれるファイルは /etc/screenrcである. [ad#ad-1]
MacOSX Mountain LionでDNSサーバであるbindの導入 まず, 起動するか確認するために, namedコマンドを実行するが起動せず. 原因は, rndc.keyが/private/etcにないらしい […]
研究室で, pLatexから生成したpdfにフォントが埋め込まれない問題があり, フォント埋め込みに関して記す. なお, 環境はWindowsである. 英字フォントの埋め込み 以下のように行う. なお, dlbase14 […]
2012/07/25にMountain Lionが発売される. AppStoreで1,700円, 発売日当日に購入したので, 購入できるまで時間がかかった. アプリケーション的な意味で噂通りiOSに近いものになった感じ […]
出口先生のホームページを参考に Tgifをダウンロード Tgifのソースファイルを/usr/local/srcに移動させる xmkmfがうまく使用できず, 下記のコマンドで行う. ここまでで, Tgif自体は使用可能にな […]
Tgifで日本語入力するためにめんどくさくなり, 導入する MacPortsをダウンロードして, インストール /opt/local/binと/opt/local/sbinを$PATHに通す. /opt/local/ma […]
最近のコメント