前々から知ってはいたがzshでhomebrewのコマンド補完を行うために

設定ファイルを移動(エイリアスの作成)をした.

homebrewのコマンド補完ファイルは

/usr/local/Library/Contributions/brew_zsh_completion.zsh

になる.

このファイルを_brewにリネームしてzshの$fpathで指定すれば良い.

zshの設定ファイルは/etc/zshenvと全てのユーザ共有して使用しているので

インストールしたzshのfunctionsディレクトリに格納することにした

なお, 私の環境では$fpathは以下の様になる.


/usr/local/share/zsh/site-functions
/usr/local/Cellar/zsh/5.0.0/share/zsh/functions

具体的に1番目のディレクトリに格納することにした.

ファイルをcpコマンドなどで持ってきても良かったが今回はシンボリックリンクを張ることにした.


ln -s /usr/local/Library/Contributions/brew_zsh_completion.zsh /usr/local/share/zsh/site-functions/_brew

[ad#ad-1]