mysqlを導入する.
mysqlのインストール
# yum -y install mysql-server
mysqlデーモンの起動と自動起動設定
# /etc/init.d/mysqld start # chkconfig mysqld on
mysqlのユーザのパスワードの設定
# mysqladmin -u root password 任意のパスワード
さらに, 最初から存在するtestデータベースとパスワードが空のユーザの削除
mysql> drop database test; mysql> use mysql; mysql> delete from user where password = ""; mysql> flush privileges; mysql> exit
文字コードの設定
/etc/my.cnfに以下を追加
[mysqld] default-character-set=utf8 [client] default-character-set=utf8
—2013/03/05 追記 ここから—-
MySQL5.5からサーバ側の文字コードの設定の表記が変わったみたいです.
具体的には下記のように
[mysqld] character-set-server = utf8
—2013/03/05 追記 ここまで—-
あとの設定は必要になればやることにして, mysqlの導入はここまで
[ad#ad-1]
最近のコメント